山宮 千佳(2021年新卒入社)あざみ野店事業推進部チーフリーダー・管理栄養士
文教大学 2021年卒
山宮千佳

弊社に入社を決めたきっかけ

スポーツ選手に対する食事指導をしたいという思いがありましたが、まずは健康維持のために運動をしている方々に対して食事指導を行い、経験を積みたいと考えていました。そんな時に、食事指導にも力を入れているラストウェルネス社を見つけました。多くのジムでは栄養指導が行われていない中で、ラストウェルネス社はその分野に注力しており、これが入社の決め手となりました。ここでの経験を通じて、より多くの人々の健康をサポートしていきたいと考えています。

管理栄養士としてのやりがい・大変さ

効果が中々出なかったり、どうしたら効果が出るのかには個人差があるため、その部分を一人ひとりの状況に合わせて探りながらプランを提案することが大変なところです。しかし、自分の提案した内容を会員様が実践し、効果が出たり、目標を達成した時に喜んでいただける瞬間が、何よりのやりがいです。その時に、会員様の人生をより豊かにするお手伝いができていると実感できることが、私にとって最も充実感を感じる瞬間です。

フィットネスクラブスタッフのやりがい・大変さ

運動は高校までしかやっておらず、人前で何かを教える経験もなかったため、最初はレッスンを行うことがとても大変でした。しかし、レッスンを進める中で習得した知識や経験が、栄養指導にも活かせることに気づき、運動に関することも学べて本当に良かったと感じています。今では、運動と栄養の両方を通じて、より効果的な指導ができるようになり、自己成長を実感しています。

今後の目標・どうなっていきたいか

スポーツをしているアスリートに対して食事指導を行い、その方のパフォーマンスを向上させることが私の目標です。スポーツ栄養についてはまだ学ばなければならないことが多いですが、最終的にはアスリートの食事指導を専門に行う管理栄養士になりたいと考えています。アスリート一人ひとりに合った食事を提案し、パフォーマンス向上に貢献できるよう、日々学び続けていきます。

TOP